水処理機器・装置に関する用語
フィルタープレス ふぃるたーぷれす
フィルタープレスは、液体中に混ざった固形物を分離するための水処理機器で、固液混合物(スラリー)に圧力をかけ、フィルター(ろ布)を通して固体と液体を分離します。フィルターが固形物を捕捉し、ろ液は排出され、固体成分は脱水ケーキとして回収されます。
この過程で、フィルターは固形物を効率的に捕捉し、ろ液を適切に排水する重要な役割を担っています。ろ過が進むと固形物がフィルターに蓄積し、脱水ケーキと呼ばれる層が形成されます。脱水ケーキの含水率は、フィルターの種類や作動条件に左右され、脱水効率を示す指標となります。
フィルタープレスは無機汚泥だけでなく有機汚泥にも対応可能で、スラリーから効率よく固形物を分離し、脱水ケーキとして回収します。設置にはスペースと時間が必要ですが、高い処理能力があり、汚泥のリサイクルや処理コストの削減、水処理システムの合理化に貢献します。
ただし、フィルターが目詰まりするため定期的な洗浄やケーキの剥離が必要です。また、デカンタ型遠心分離機と比べて設置面積が大きくなるため、用途や処理条件に応じた機器の選定が重要です。
フィルタープレスに関するコラムはこちら
水処理機器・装置に関する用語