資料ダウンロード
DOWNLOAD
おすすめ

Habuki™を活用した仮説水処理プラントのご案内
全国で最も多いOD法(オキシデーションディッチ法)は、老朽化対策や補修計画が必要になっている機場が多くあります。 補修工事を実施する際の施設能力の維持や仮説水処理系列を設置するためのスペース確保が困難であるなどの課題の解決に、回転繊維体を用いたOD法向け前処理装置Habuki™をご提案いたします。
この資料をダウンロードする »

セイスイ工業カタログ水処理編
セイスイ工業は、「排水や汚泥処理」の計画立案から処理プラント設置、水処理機材レンタルまでトータルでサポート。 本カタログではレンタル用水処理機材の紹介や、実際の事例を写真や図でわかりやすくご紹介しています。ぜひご覧ください。
この資料をダウンロードする »

セイスイ工業カタログ土木編
セイスイ工業は、土木現場で発生した「建築汚泥処理」の計画立案から処理プラント設置、水処理機材レンタルまでトータルでサポート。 本カタログでは施工例の紹介や、実際の事例などを写真や図でわかりやすくご紹介しています。ぜひご覧ください。
この資料をダウンロードする »

バキューム処理と徹底比較
従来のバキューム処理と比べた場合の具体的なメリットについて、廃棄物量削減による大幅なコストダウンや、緊急トラブル対応、環境保全など8つの観点からご紹介します。
この資料をダウンロードする »

工場・プラントのコストダウン成功事例集
具体的にどれくらいのコスト削減が可能なのかケース別にまとめた事例集です。食品工場・製鉄所・化学工場・繊維工場・製油所などにおけるコスト削減効果をご確認ください。
この資料をダウンロードする »

仮設水処理はじめてガイド
仮設水処理プラントによってどれくらい廃棄物量や汚泥処理量が削減できるのでしょうか? プラントの仕組みとともに、わかりやすく紹介する4ページの資料です。
この資料をダウンロードする »
現場別プラント紹介

下⽔汚泥処理システム
下水処理場における既設設備の改修、更新工事や災害による被災で大量発生する汚泥を脱水機(遠心分離機)を用い、短期間で水と固形物に分離する工法です。「消化槽汚泥処理」で廃棄物量を70%削減した事例を収録しました。
この資料をダウンロードする »

災害時排水処理システムのご紹介
水害・災害現場で汚泥を短期間で水と固形物に分離し、廃棄物の総量削減、有害物の不溶化、経済性の向上などを可能にした工法です。水害による含油排水処理で廃棄物量を10,000立米から67立米まで減容化し処理コストを80%削減した事例を収録。
この資料をダウンロードする »

製油所排⽔システム
設備改修・更新時に含油汚泥、油や有害物、有機物が含まれた排水や汚泥を短時間で水と固形物に分離。廃棄物の総量削減、有害物の不溶化を可能にします。最終放流地(ガードベースン)汚泥処理で廃棄物量を83%削減した事例を収録しました。
この資料をダウンロードする »

⼤規模排⽔処理システム
浚渫工事や災害発生時に発生する大量の高濃度泥水や汚泥を短期間で水と固形物に分離。廃棄物の総量削減、経済性、安全性、施工性の向上などを可能にした工法です。大量・濃度汚泥処理において廃棄物量を94%削減した事例を収録しました。
この資料をダウンロードする »

発電所排⽔処理システム
発電所災害時、大量の汚泥を短期間で水と固形物に分離し、廃棄物の総量削減、経済性、安全性、施工性の向上を可能にした工法です。排水溝浚渫汚泥処理において廃棄物量を500立米から72立米まで1/7に減容化した事例を収録しました。
この資料をダウンロードする »

製鉄所排⽔処理システム
製鉄所の排水処理で発生する水処理設備の堆積汚泥を短期間で水と固形物に分離。廃棄物の総量削減、経済性、安全性、施工性の向上などを可能にした工法です。冷却塔の堆積汚泥処理において2,000立米の廃棄物をゼロにした事例を収録しました。
この資料をダウンロードする »

⼯場排⽔処理システム(食品工場編)
工場排水(廃水)や汚泥を短期間で水と固形物に分離、様々な排水や汚泥に対応したプラントを組み合わせて一連の処理を連続して行えるようにシステム化した工法です。飲料水製造工場汚泥処理において廃棄物量を95%削減した事例を収録しました。
この資料をダウンロードする »

土木泥水処理システム(NETIS登録)
矢板打ち込み工事で発生する泥水を短時間で水と泥土に分離。再生した処理水を再利用し、廃棄物の総量削減、泥水処理の待機時間の短縮化を実現するNETIS登録システムです。泥水を10分の1まで脱水減容化、沈殿待ち時間を短縮した事例を収録。
この資料をダウンロードする »
調査レポート

2023年の水処理に関するトレンド調査
9割以上が「これからの水処理は、より重要な意味合いを持つようになる」と回答。キーワードは「環境配慮」
この資料をダウンロードする »

下水処理場業務における課題調査
下水処理場における課題を調査~処理能力の低さを実感する自治体職員の約半数が「水質悪化」や「廃棄物量の増加」を懸念
この資料をダウンロードする »

「自治体の水害対策」に関するアンケート調査
自治体の水害対策「昨今相次ぐ水害を受け、災害時の排水処理への意識が高まっている」と自治体職員の 85.5% が回答
この資料をダウンロードする »

「工事現場の泥水処理」に関する調査
約8割が「泥水処理に苦労」。汚泥や泥水、水処理に利用するバキュームカーに「費用が高い上、1回で処理できる量が少ない」など課題の声多数
この資料をダウンロードする »

土木業のコスト削減に関する実態調査
セイスイ工業では、土木業の経営者・役員102名を対象に、土木業のコスト削減に関する実態調査を実施いたしました。今回の調査では、経営の安定化や生産性向上に繋がると分かっていても、コスト削減の取り組みを具体的に実施できていないケースが多いことが分かりました。土木業の経営者が、円高や原材料費高騰の煽りを受けている中で、コスト管理は厳しさを増しており、従業員の意識を高め、遂行力の高い運用人材を確保することが、経営を安定させる鍵と言えるのではないでしょうか。ぜひ詳しい調査資料をダウンロードしていただき、お役立てください。
この資料をダウンロードする »

土木業におけるNETISの活用実態調査
活用している企業はわずか3割程度という結果に。未活用企業からは「詳しい人材がいない」「役立つ技術がない」との声
この資料をダウンロードする »

土木業のSDGsの取り組みレベル調査
約7割が「取り組みの実施に至っていない」レベル。「他の業務で忙しい」や「取り組むべき活動がわからない」などの課題が浮上
この資料をダウンロードする »

「脱水・水処理」に関する実態調査
「し渣除去の課題」経験者の47% が「産廃処理費用が高い」と回答。脱水・水処理の効率化には「スムーズに分別できる機材・システム」が必要。
この資料をダウンロードする »

汚染土壌処理の課題に関する調査
自治体職員の約6割、汚染土壌処理に関して「課題あり」具体的な課題、第2位は「汚染物の廃棄場所」第1位は「処理・運搬コスト」に
この資料をダウンロードする »

製造業のコスト削減に関する実態調査
約7 割が「継続的にコスト削減できている」実態!「製造工程の見直し・改善」や「廃棄物量の削減」に注力
この資料をダウンロードする »

製造業のSDGsの取り組みレベル調査
3社に1社がSDGsの取り組み「実施に至っていない」レベル。一方で、取り組みを行う中でも課題ありの実態
この資料をダウンロードする »
こんなことできる?
どのくらいかかる?
まずはお気軽に ご相談ください!
簡単な質問のみでも、 どのようなことでもご連絡ください。 お困り事を解決していく お手伝いをいたします。ご相談ください!
どう処理したらいいかわからない...
数々の現場経験から 最適な処理方法をご提案!
現場や原水状況や濃度など 具体的な内容をヒヤリングさせていただければ 最適なプランをご提案します!
レンタル機器の手配から プラント提案できるのはセイスイだけ!