水処理機器・装置に関する用語
散気管 さんきかん
散気管は、水中に空気を放出するための装置で、水をきれいにする浄化槽などで使われます。別名で「曝気装置」や「ディフューザー」とも呼ばれ、空気を小さな気泡にして水中に送り込みます。これにより、水中の微生物が汚れを分解するために必要な酸素を増やし、効率よく水を浄化できるようにします。
散気管はエアーポンプから送られてきた空気を受け取り、気泡にして水中に供給します。また、水中の汚泥をかき混ぜる役割もあり、酸素を均等に行き渡らせることで水処理の効率を上げています。
排水処理のように微生物の力で水をきれいにするプロセスには、散気装置が欠かせません。最新技術や定期的なメンテナンスを行うことで、効率的で持続可能な水処理が可能になります。
散気管に関するコラムはこちら
散気管に関するレンタル商品はこちら
水処理機器・装置に関する用語