セイスイ工業株式会社

用語集

GLOSSARY

汚泥に関する用語

ヘドロ へどろ

ヘドロとは、河川や湖沼、海域などの水中に不溶性の老廃物などが堆積したコロイド状をなしたものです。水底にたまったやわらかい泥で、有機物や土砂などを主成分とする、水分を多く含む泥状の汚染物質のことをいいます。

河川、湖沼、海洋などの水底の表層では、粒子が微細で沈降性が悪く、酸素供給が不充分で腐敗が進み硫化水素臭等の悪臭を発生、陸上から流入する栄養塩過剰の汚濁物を含有する底質汚泥が堆積します。そうすると、河川では水質汚濁により栄養塩の増加が生じ、植物プランクトンが異常繁殖してヘドロが発生します。海域のヘドロ発生は赤潮との関連も指摘されています。ヘドロには重金属や有害物質を含む場合もあり、ダイオキシン類や内分泌かく乱化学物質が検出されることもあります。

ヘドロは悪臭原因物質が多数存在することから異臭問題を引き起こします。流域住民の生活環境悪化に加え、アマモ場などの生態系にも影響が及びます。河川や海岸の汚染防止、浚渫(しゅんせつ)と適正処理が欠かせません。

汚泥に関する用語

セイスイの実績力!同様の対応事例が多くございます

対応事例をもっと見る

こんなことできる?

どのくらいかかる?

まずはお気軽に ご相談ください!

簡単な質問のみでも、 どのようなことでもご連絡ください。 お困り事を解決していく お手伝いをいたします。ご相談ください!

どう処理したらいいかわからない...

数々の現場経験から 最適な処理方法をご提案!

現場や原水状況や濃度など 具体的な内容をヒヤリングさせていただければ 最適なプランをご提案します!

レンタル機器の手配から プラント提案できるのはセイスイだけ!

お急ぎの方は こちらから!

受付時間 9:00 〜 17:30 /土(隔週)・日・祝日除く

提案する男性
提案する女性