セイスイ工業株式会社

用語集

GLOSSARY

水処理に関する用語

SS(Suspended Solids:懸濁固形物) けんだくこけいぶつ

SS(Suspended Solids:懸濁固形物)とは、水処理過程において水中に浮遊している固形状の微粒子(浮遊性固形微粒子)として存在する物質の総称です。水処理プロセスにおける基本パラメータの一つであり、浄水や排水管理の目安として利用されます。

SSは粒径0.1ミリ以下の不溶解固形物や無機物から構成されます。SSは濁度上昇の主因物質であるとともに、重金属や病原性微生物等の汚染・有害物質を吸着する場となりやすいです。そのためSSは、ろ過性低下の要因となるだけでなく、重金属等の汚染物質を吸着している可能性もあることから、除去は欠かせません。

SSの除去・低減化技術として、凝集剤投入による凝集沈殿、高度凝集・沈殿・高速浮上方式、マイクロろ過、生物学的処理等が挙げられます。法規制対象の工場排水の場合、法規制に基づいた許容濃度以下への低減が義務付けられおり、オンライン監視も求められています。処理過程での連続監視も重要です。

セイスイの実績力!同様の対応事例が多くございます

対応事例をもっと見る

こんなことできる?

どのくらいかかる?

まずはお気軽に ご相談ください!

簡単な質問のみでも、 どのようなことでもご連絡ください。 お困り事を解決していく お手伝いをいたします。ご相談ください!

どう処理したらいいかわからない...

そんなときも、 セイスイです。

数々の経験から、 最適な処理方法をご提案します。

水処理のコンサルティング&プランニングが できるのはセイスイだけ。

お急ぎの方は こちらから!

受付時間 9:00 〜 17:30 /土(隔週)・日・祝日除く

提案する男性
提案する女性