セイスイ工業株式会社

ブログ

BLOG

仮設水処理とは?――現場で使える、水処理の新しいかたち

仮設水処理とは

仮設水処理とは?

汚泥処理や排水処理でお困りの現場に、すぐに対応できる。
「仮設水処理」は、必要なときに、必要な場所で稼働できる水処理のしくみです。

現場で求められる「柔軟な水処理」

下水処理場、建設工事、災害対応、既設設備の更新――
汚泥・排水処理が「今すぐ必要」な現場は、意外と多くあります。

セイスイ工業の仮設水処理は、現場ごとの課題に応じて機器を組み合わせて提供する、柔軟な水処理システムです。

特長はこの3つ!

  • 省スペース対応
    狭い敷地や仮設ヤードでも設置可能な機器構成。
  • 短期間で稼働開始
    最短3日で設置・稼働を実現した実績も。緊急対応にも活躍。
  • 処理能力の柔軟性
    処理対象や水質に応じて最適なプラントを構築可能。

こんな課題に応えます

  • 排水のBOD・CODが下がらない
  • 汚泥・排水の処理コストがかさむ
  • 災害時に既設設備が停止して困っている
  • 建設現場の泥水が処理しきれない

関連記事

汚染土壌分級システムとは? 除去だけでなく、"分けて活かす"土壌洗浄へ! 20~75μmの微粒子を安定分級し、再利用と廃棄量削減を両立
汚染土壌分級システムとは? 除去だけでなく、"分けて活かす"土壌洗浄へ! 20~75μmの微粒子を安定分級し、再利用と廃棄量削減を両立
土木泥水再利用システムとは? 「捨てずに使う」現場へ。 建設現場の泥水を、再資源化・再利用する次世代型システム
土木泥水再利用システムとは? 「捨てずに使う」現場へ。 建設現場の泥水を、再資源化・再利用する次世代型システム

こんなことできる?

どのくらいかかる?

まずはお気軽に ご相談ください!

簡単な質問のみでも、 どのようなことでもご連絡ください。 お困り事を解決していく お手伝いをいたします。ご相談ください!

どう処理したらいいかわからない...

数々の現場経験から 最適な処理方法をご提案!

現場や原水状況や濃度など 具体的な内容をヒヤリングさせていただければ 最適なプランをご提案します!

レンタル機器の手配から プラント提案できるのはセイスイだけ!

お急ぎの方は こちらから!

受付時間 9:00 〜 17:30 /土(隔週)・日・祝日除く

提案する男性
提案する女性