
セイスイ工業の事例をご紹介します。


ご相談内容 ため池に溜まった放射性物質を含んだ汚泥を浚渫し脱水減容化したいが、ろ布やフィルタープレスを使う方法では時間がかかり工期内に終わらすには作業員人数の確保や設置スペースが必要なため少人数で効率よく行える方法を提案…

搬出する土壌に重金属が含まれている為、そのまま産業廃棄物として処分すると費用が高額になるので困っている。

既設脱水機の入替工事に伴い、濃縮汚泥貯留槽の汚泥量が増加した為、最終沈殿池の増加した堆積物を取り除いて欲しい。

消化槽を撤去する際に槽内に堆積している汚泥6,000㎥を処理したいが、髪の毛などの繊維物・ゴミ・砂などが多く含まれており、当初計画していた汚泥処理方法では処理できないので困っている。

下水処理場で沈殿槽に堆積していた汚泥にし渣分が大量にあり、既設のポンプでは引き抜く事が出来ず処理が出来ない。その為、バキューム車で汚泥ごと引き抜こうとしたが、し渣分が多い為に吸引出来ず困っている。し渣分を除去した汚泥を既設の濃縮槽に移送し既設の設備で処理出来るようにして欲しい。

搬出する土壌に重金属が含まれている為、そのまま産業廃棄物として処分すると費用が高額になるので困っている。

災害時排水処理・震災時・し尿汚泥処理 大地震により被災した、し尿処理場から問合せ後わずか10日で仮設脱水プラントを設置、迅速な復旧を可能に トラブル対応メリット① スピード対応が可能!! トラブル対応メリット① スピード…

脱水機以外の水処理機器・セイスイ工業のタンクレンタル 現場状況 レンタル実績①「大型円形タンク3基・期間3年」 お客様より、一時的に大量の汚泥を貯留できる仮設の大型タンクを利用したいという依頼があり、大型円形タンク3基を…

既設脱水機の更新時に、代替機として使用することで汚泥処理費用を削減

消化槽内堆積汚泥を仮設脱水機により、約1/10まで減容化