
項目を入力してすぐに
ダウンロード
主なお取引先
株式会社IHI / 株式会社大林組/清水建設株式会社/栗田工業株式会社/大成建設株式会社/日立造船株式会社/三菱ケミカル株式会社/水ingエンジニアリング株式会社/株式会社神鋼環境ソリューション/メタウォーター株式会社 など多数(順不同・敬称略)
セイスイ工業の特徴

- 既設脱水機の故障、改修、更新のときの代替として
- 既設の水処理設備に溜まってしまった堆積汚泥を処理したいとき
- バキューム搬出するときのコストが高いとき
- 既設水処理設備の不具合や、災害発生時に一次的に発生した濁水、油排水を処理したいとき
1.コストメリット
仮設・レンタルなので費用を大幅に抑えられます。

2.環境にやさしい
高い排水(廃水)分離工法により、環境負荷の抑制が図れます。またバキューム車両の往復分が不必要になりCO2の削減に貢献できます。

3.全国の実績とスピーディな対応
北海道から沖縄県まで47都道府県での実績があり、早急に見積もりや現場確認が可能です。

お取引先の声
セイスイ工業は高度な技術によって工場排水処理や土木現場の泥水処理を効率的に実行。処理コストの大幅な削減と工期短縮を実現し、さらに周辺環境の保全に貢献するソリューションを提供しています。ぜひ当社のお取引様の声をお聞きください。
取扱い実績
セイスイ工業では、創業以来日本全国で累計2000件以上の仮設水処理の実績がございます。
ここでは1989年(平成元年)から2020年11月までの実績(1500件超)を集計しました。
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄まで、セイスイ工業は仮設水処理プラントで企業・自治体課題を解決します。
■仮設水処理実績・エリア別統計(1989年~2020年)
北海道 | 40 |
東北 | 125 |
関東 | 704 |
中部 | 268 |
関西 | 194 |
中国 | 87 |
四国 | 20 |
九州・沖縄 | 70 |
■仮設水処理・全国実績マップ

仮設水処理システムのご紹介
台風被害・大雨被害の水害復旧!
セイスイ工業の「災害時排水処理システム」
水害などが発生した現場において、被災して設備が使えなくなった場合や処理量が急激に増加して既設設備では処理が追い付かなくなった場合、 また排水や汚泥に油や有害物、有機物が含まれていた時など、どのように対応しますか? セイスイ工業の災害時排水処理システムは、現場で汚泥を短期間で水と固形物に分離し、 廃棄物の総量削減、有害物の不溶化、経済性、施工性の向上を実現する、従来には無かった画期的な工法です。
Vtuberハルナが解説!
セイスイ工業の「土木泥水処理システム」
高濃度泥水が発生する建設現場において、脱水機(遠心分離機)を用いて発生泥水を短期間で水と泥土に分離することで廃棄物の総量削減、従来工法による待機時間の短縮化、経済性・施工性の向上などを実現する画期的なシステムです。さらに処理水(分離した水)は再利用が可能です。セイスイ工業の「土木泥水処理システム」は様々な仮設水処理プラントを組み合わせて一連の処理を連続して行えるようにシステム化した工法です。
Vtuberハルナが解説!
セイスイ工業の「大規模排水処理システム」
浚渫工事や災害が発生した時など、泥水や汚泥を大量に処理する必要に迫られた現場や高濃度泥水や汚泥が発生する現場において、本システムを導入する事で大量の高濃度泥水や汚泥を短期間で水と固形物に分離し、廃棄物の総量削減、経済性、安全性、施工性の向上を実現。従来には無かった画期的な工法です。 ゴミや砂分が多い場合にも対応しており、ゴミ除去機や砂分除去機を用いながら一連の処理を連続して行えるようにした工法です。