「Sustainable Development Goals」=持続可能な開発目標の略称。“SDGs=エスディージーズ”は、2015年9月に国連で開催されたサミットの中で、世界のリーダーによって決められた国際社会共通の目標です。2030年までの長期的な開発の指針となっています。
SDGsの目標は「1貧困を無くそう」「2飢餓をゼロに」「3全ての人に健康と福祉を」などの17項目(さらには169の細いターゲットが存在)。そしてセイスイ工業もSDGsに賛同しています。その取り組みをご紹介します。

プレスリリース「災害の多い日本でサステナブルを実現するインフラを – セイスイ工業のSDGs」
セイスイ工業株式会社(本社:千葉市若葉区、代表取締役:井本謙一、以下セイスイ工業)は、「若者の災害に関する意識調査」に関する調査結果及び、「仮設水処理とSDGs」に関するレポートを発表しました。
ニュース「セイスイ工業がSDGs私募債を発行 – 関わる仕事全てがSDGs」
最近、カラフルなバッジを胸につけているビジネスパーソンを見かけませんか? これは会社や団体がSDGs達成に寄与していますということを表すものです。セイスイ工業もSDGsに賛同しています。